ウィンブルドンジュニアで優勝を果たした望月慎太郎選手。世界的な注目が集まっていますよね。
今日はそんな望月慎太郎の家族について調べてみました。
望月一家はテニス一家で望月選手の姉と兄もテニスで優秀な成績を収めています。
そして幼い頃から海外の名門テニススクールに通っていたと言われる望月慎太郎選手ですが、幼い望月慎太郎選手を海外でテニス修行をさせることができていたわけなので、かなり裕福な過程だったように思います。
父親は会社経営者などとも噂されていますがどのような仕事をされているのかも気になりますよね。
それでは早速みていきましょう!
望月慎太郎の両親は金持ち!父親は会社経営者か?
望月慎太郎選手が12歳の頃からアメリカのIMGアカデミーにテニス留学しています。
このIMGアカデミーはテニスアカデミーの最高峰と言われていて、テニス界のトップを走るような一流テニスプレイヤーを多く輩出しているんですよね。
錦織圭選手や
大坂なおみ選手もこのIMGアカデミー出身者であることからも、このテニスアカデミーがどれだけ凄いかわかっていただけると思います。
さらには日本でも大ブレイクしたシャラポア選手もここの出身者!まさに一流揃いなんですよ!
さて、そんな超名門テニスアカデミー。留学費用も超高額。
なんと学費は1年で900万円にもなります。その高額な学費のおかげでテニスプレイヤーにとって最高の環境と最新の設備を取り揃えているわけなんです。
普通の家庭では年間900万円の学費など払えるわけもありません。
望月慎太郎選手の場合は12歳の小学校卒業からIMGアカデミーに通われていて現在16歳なので、3年間の中学時代はこのIMGで過ごしている計算になります。
3年間ということは2700万円ですよ!!
こんな金額は一般家庭では払うことができないので、望月慎太郎選手の両親は金持ちではないかと言われているんですよね。
望月慎太郎選手の父親の仕事は?
望月慎太郎選手の父親の仕事を調べてみたのですが、会社経営者などの情報はありませんでした。
(望月慎太郎選手の父親のテニス経歴などは後ほどまとめていますのでそちらをご覧ください。)
ただ大坂なおみ選手の祖父は有名な方でインタビュー後はすぐに話題になっていましたよね。もし望月慎太郎選手の父親がメディアで登場することがあれば、後大きく取り上げられることもあるかもしれません。
望月慎太郎は盛田ファンドの奨学金を得て留学した。
先ほどIMGアカデミーは年間900万円かかるとお話ししましたが、実は盛田ファンドというテニスプレイヤー育成を目的としたファンドが奨学金を出して留学をサポートしてるんです。
あの錦織圭選手もこの盛田ファンドのサポートを受けて留学していましたし、望月慎太郎選手もこのファンドのサポートを受けています。
ファンドの詳しい説明はこちらかがご覧いただきたいのですが、厳しい選考が3次選考まであり奨学金を受け取っている期間も課題が出されクリアできなければ奨学金が打ち切られるという厳しい条件をクリアしなければこの奨学金を受け取ることはできません。
【「テニスの申し子」ジュニア世界1位望月とは】
→父親の影響で、3歳からテニスを始めた望月慎太郎
→友達からは「シンシン」と呼ばれ、誰からも慕われる性格
→13歳で、錦織圭も腕を磨いた米フロリダ州にあるIMGアカデミーに留学https://t.co/THCIY29VI2 pic.twitter.com/wiUqh2veM1— 産経ニュース (@Sankei_news) July 16, 2019
こちらの奨学金は基本的に変換の必要はありませから留学費用を捻出することができなくてもテニスで成績を残せば世界最高の環境でテニスができるというわけなんですね。
なんだ、じゃあ、そんな金持ちじゃないんじゃない?
って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、望月慎太郎は3歳からテニスを始めています。
部活でテニスをやったことがある方ならわかるかもしれませんが、テニスってめちゃくちゃお金かかるんですよね。
しかも後でお話ししていきますが、望月慎太郎選手の兄弟は3人いて全員がテニスプレイヤーですので、費用も相当なものです。
なので少なくとも中流階級以上であることは間違いなさそうです。
望月慎太郎の家族まとめ
はいというわけで、ここからは望月慎太郎さんの兄弟や父親のテニス遍歴を中心に見ていきたいと思います。
望月慎太郎の兄の滉太郎は関東大会優勝の実力
まずは望月慎太郎選手の兄ですが、名前は望月滉太郎(もちづきこうたろう)さんといいます。
湘南工科大学附属高等学校に通われていて、関東大会ではシングルで優勝するほどの実力の持ち主なんです!
2014年の神奈川県ジュニア選手権大会で望月慎太郎選手とダブルスを組んだ相手が望月滉太郎さん。兄弟ペアでの優勝は圧巻でしたね。
先ほどもお見せしましたが、こちらが幼い頃の慎太郎さん滉太郎さん。
左が滉太郎さん。右が慎太郎さんです
めっちゃ似てますよね!
7/15 08:07 日テレ #スッキリ
テニス新星!望月慎太郎
ウィンブルドンジュニア・男子シングルス・決勝:望月慎太郎が日本人初となる優勝を果たした。兄・滉太郎は「弟が優勝して本当にうれしい」。「プロになって世界で一緒に戦って行けたらいいな」。望月は3歳..https://t.co/siWhdPjAm4
6168— JCC株式会社 (@JCC_NEWS) July 14, 2019
「弟が優勝して本当にうれしい」。「プロになって世界で一緒に戦って行けたらいいな」
ウィンブルドンジュニアで優勝を果たした弟へこのようなメッセージを残しています。
ちなみに望月慎太郎さんにはもう1人お兄さんがいると言われていて、同じくテニスをされています。名前や顔画像も出ていますがまだ、詳しいことがわかっていない状況なので気になる方は調べてみてください。
望月慎太郎の姉の菜々子は慶應のテニスプレイヤー
望月慎太郎さんの姉は望月菜々子さんで同じくテニスプレイヤー!
2011年 RSK全国選抜ジュニアテニス大会ベスト16
2012年 全国選抜ジュニアテニス大会ベスト16
2012年 全日本ジュニアシングルスベスト32
2012年 全日本ジュニアダブルスベスト8
2012年 関東ジュニアテニス選手権ダブルス準優勝
2013年 全日本ジュニアダブルスベスト16
2013年 全国中学生テニス選手権ベスト32
ちょっと情報が古いですが戦歴はこのようになってます。
IHSMレニックスというテニススクールに通われていて、そこでメキメキとテニスを上達させていったようです。
望月慎太郎の父親もテニスプレイヤー!
望月慎太郎さんの父親ですが、名前は望月小太郎さん。お父さんもテニスの経験者でした。
なんでも川崎市橘高校でソフトテニスをされていたということです。
こちらは2011年に行われた横浜親子ダブルストーナメントに望月慎太郎サントス出場したときのお写真です。
お二人とも顔が真っ黒!笑
望月慎太郎さんはお父さんがテニスをする姿を見て3歳からテニスを始めたと言われていますから、お父さんのテニス好きが日本のテニス界の超新星を生んだと言っても過言ではありませんね。
望月慎太郎の家族まとめ
というわけで、望月慎太郎選手の家族について調べてみました。兄弟全員がテニスプレイヤーでしかもちゃんと結果を残しているのがすごい家族だなと思います。
錦織圭選手と共演など今後の活躍が楽しみですね!!