剛力彩芽さんとの交際や63億円でバスキアの絵を買ったりと話題が尽きない。ZOZOの前澤友作社長。
前澤友作さんといえば、推定100億円とも言われている自宅を地元の千葉にたてたり、プライベートジェットも保有するほどの資産家ですよね。
そんな前澤さんが、イーロン・マスク率いる民間宇宙開発会社スペースXが進めてる月旅行の最初の搭乗者となることが発表となりました。
そして記者会会見が行われ前澤さんも登場したのですが、その前澤さんの英語でスピーチが上手い、下手とネットでは論争を巻き起こし話題となっています。
前沢社長の英語はうまいの?下手なの?
こちらが前澤さんが登場したスピーチ。27分ごろから前澤さんのスピーチが始まります。
下手だと感じた人の意見。
前澤さんの英語やだったわ…笑
— Anna Shirai (@shirokumanna) 2018年9月18日
前澤社長の英語が下手すぎなのは別に良いんだが、ネットに溢れる賞賛コメントの多さに心底驚いた。カタカナ英語でも中学生英語でも通じてるからOKだと?やっぱ日本人はダメだわ
— Yoshi_Umeno (@YoshitakaUmeno) 2018年9月18日
ZOZOTOWNの前澤さん、ど下手な英語は披露しないでくれw 通訳雇えよw
— hana (@niku__up) 2018年9月18日
上手いと感じた人、もしくは肯定的に捉えて人の意見
前澤社長のスピーチ、中学〜高校レベルの英語でジャパングリッシュだから俺でも全部意味がわかったんだけど、普通にアメリカ人に通じてて超感動した。別にこれで良いんだし、日本の英語教育って全然間違ってないじゃん。
— 齋藤 (@saito_d) 2018年9月18日
ZOZOの前澤社長の英語、ところどころ言葉が変なところあるけどちゃんと通じるし、何よりも下手なりに自信を持って堂々としゃべってるところが大事だからあれでいいんだよね。
— すぴこ (@kazenospica) 2018年9月19日
前澤社長、普通に英語上手いじゃん。発音じゃなくて息継ぎのタイミングとか抑揚のつけ方が慣れてるし何より気持ちが伝わる喋り方。日本人苦手なところ。
— よしたろは鶏スープ(たむら) (@yoshi38) 2018年9月18日
前澤さんの英語すごく日本人っぽいんだけどしっかり聞き取れるから良い
— タイーシ (@Daihugou1999) 2018年9月18日
管理人の個人的な意見を言いますと発音はうまくはないけど、自分の言葉で伝えようという思いが感じられて素晴らしいと思いました。
日本人はみんな発音のことばかりにとらわれがちなんですが、まずは自分の言葉で伝えるということが大事なんですよね。
本人もスピーチの中で「英語はうまくない」とおっしゃってますが、それよりみスピーカーとしての堂々とした振る舞い、時折見せる笑顔など素晴らしいスピーチだったのではないでしょうか?
前澤友作は英語話せるの?
スピーチの内容は事前に覚えたものなのかなと感じましたが、前澤さんは英語を話せるのでしょうか?
実は前澤さんは高校を卒業された後に半年間、アメリカのサンタモニカへ留学されています。
この半年は音楽活動がメインだったようなので、あまり英語は勉強していなかったのかもしれませんが、普通に勉強しても半年で英語をマスターするのは不可能、
ほとんど話せないと思われます。
しかし、海外の人とのコミュニケーションの取り方や英語を話す感覚というものはこの留学で身につけられたのではないかなと感じますね。
そういう英語の感覚ってただ英語を勉強してるだけでは身につかないものですからね。
mikanというアプリで勉強していた。
前澤さんは留学中「mikan」というアプリで勉強をされていたそうです。
こちらは英単語が勉強できる無料のアプリです。
このアプリで勉強するくらいなので、本格的に英語の勉強をしたことはないと思われます。
まとめ
というわけで、前澤さんの英語は上手いor下手?というテーマでお届けしました。
発音は決してうまくはないけど、堂々とした立ち振る舞い、そして伝えたいという熱意があるので、これから英語を勉強してもおそらくすぐに上達すると思いますね。
2023年に月旅行に行かれるとのことですが、その時までにはさらに英語力が上がっていルことでしょう。
