けやき坂が日向坂46に改名した理由などを調べてみました。
また日向坂の聖地となる坂は一体どこにあるのかしらべてみたのでどうぞ!
けやき坂が日向坂に改名した理由は?
AKBグループでグループ名が改名さることは初めてのことですが、今の所、はっきりとした理由は公表されていないようです。
2019年2月11日に「SHOWROOM」で配信された中では、メンバーにも知らされていなかったサプライズとして、日向坂の改名が発表されました。
けやき坂のメンバー齊藤京子さんは
「改名はずっと夢だった」
と喜びを語っていましたし、佐々木美玲さんはあまりの感動に号泣してました。
それほどメンバーにとっては改名することが夢だったことがわかります。
シングルデビューおめでとう。
ずっと涙止まりません。
幸せです。皆の努力、頑張りが
実った瞬間が見れたようで
すごい幸せですほんとにおめでとう。
日向坂としてまた坂道を駆け上がっ
て行く姿をずっとずっと応援
してます(*´ο`*)
ひらがなけやきが日向坂か、、
なんかちょっと寂しいな〜。 pic.twitter.com/wo7sqOc1ef— rio. (@pochi_46_) 2019年2月11日
その様子がこちら。
「けやき坂」は欅坂のアンダーグループとして認知されているし、「けやき」と「欅」の違いがよくわからず紛らわしいというのが改名の大きな理由だと思いますね。
最初はアンダーグループとして「けやき」で良かったのかもしれませんが、知名度も人気度も上がってきた今はアンダーグループじゃなくて1つのグループとして認知されたいという思いが強かったのだと思います。
日向坂の聖地の場所は東京都港区!
日向坂の聖地となる坂は東京都港区にあります。
読み方は日向坂と書いて「ひゅうが坂」と読みますが、この坂には別名振袖坂、ひなた坂という名前がついているので、この坂がモチーフになっていることは間違いありませんね。
ひらがな推しはどうなる?
オードリーとの番組「ひらがな推し」ですが、一体どうなるのでしょうか?
個人的には「ひなた推し」でもいいんじゃないかなって思ってますけどね。