米津玄師「orion」 MVのロケ地となった撮影場所は?
MV中では主に2つの場所で撮影されており、コインランドリーがある空間と海辺に分かれています。
撮影場所について一つずつ調査していきたいと思います!
撮影場所
★コインランドリー・・不明
(米津さんご自宅?スタジオ?)
★海辺・・千葉県九十九里浜
「orion」MV屋内シーン予想してみました!
「orion」MV屋内シーンがどこなのか、気になりませんか?
たった一台のコインランドリーのみがある空間で、散りばめられている電球が途中で光るのが(1:00)なんだかとても神秘的です。
また、電球の輝き=星座、ランドリーマシーン=星の動きを表しているので「orion」のイメージにあっているように感じます。
このシーンの撮影場所を調査しましたが、特に発表もされていないので
残念ながら特定することはできませんでした。 😥
ランドリーマシーンしか存在しない場所なので、米津さんのご自宅か、あるいはスタジオか・・・
実際のコインランドリー屋さんは一台のみということはまずないので、その線は無いでしょう。
もし米津さんのご自宅だったら・・
何もなさすぎますね。
「orion」MVの海辺ロケ地は九十九里浜!
MVの海辺ロケ地は、
千葉県の九十九里浜でした!
MV3.38~、ランドリーマシーンを通じて、
広大な海へと変わるクライマックスのシーンが印象的で、その美しさは圧巻です。
真冬の早朝に撮影されたものだそうで、とても寒かったでしょう。
早朝だからこそ撮影できる空の顔と、
誰かと結ばれたいという祈りのポーズが、歌詞ととても合っていますね。
ちなみに、昼間の海辺はこんな感じです。
米津さんが立っていた場所を探してみるのも楽しそうですね。
まとめ
この記事では、「orion」ロケ地に
ついてまとめました。
★ランドリーマシーン・・不明
(米津さん自宅?スタジオ?)
★海辺・・・九十九里浜
海辺の部分は「千葉県九十九里浜」で
撮影されたことが分かりましたが、
ランドリーマシーンの部分は、公表されていない為分かりませんでした。
九十九里浜=家族で行くイメージしたが、
「orion」撮影地ということで、一人でも訪れやすくなったのではないでしょうか。
もしかしたら米津さんファンに出会えるかもしれませんね。