目次
米津玄師「灰色と青」 MVのロケ地となった撮影場所は?
東京都恵比寿南第二公園
MV中では主に4つの場所で撮影されており、電車、トンネル、公園、?に分かれています、
撮影場所について一つずつ調査していきたいと思います!
撮影場所
★電車・・京急線
★公園・・東京都恵比寿南第二公園
「灰色と青」MV
電車路線はロケ地は京急線
「灰色と青」MV電車シーンがどこなのか、気になりませんか?
最初のシーンで米津さんが乗っている電車路線は京急線でした。
ちらっと映る駅名の看板が白地に水色の線は関東では京急線しかないらしいです。
神奈川県横浜市神奈川区子安通一丁目
そして、通過した駅は周りの風景などから「子安駅」だということが分かりました。
「orion」MVの海辺ロケ地は九十九里浜!
MVの海辺ロケ地は、
千葉県の九十九里浜でした!
MV3.38~、ランドリーマシーンを通じて、
広大な海へと変わるクライマックスのシーンが印象的で、その美しさは圧巻です。
真冬の早朝に撮影されたものだそうで、とても寒かったでしょう。
早朝だからこそ撮影できる空の顔と、
誰かと結ばれたいという祈りのポーズが、歌詞ととても合っていますね。
ちなみに、昼間の海辺はこんな感じです。
米津さんが立っていた場所を探してみるのも楽しそうですね。
まとめ
この記事では、「orion」ロケ地に
ついてまとめました。
★ランドリーマシーン・・不明
(米津さん自宅?スタジオ?)
★海辺・・・九十九里浜
海辺の部分は「千葉県九十九里浜」で
撮影されたことが分かりましたが、
ランドリーマシーンの部分は、公表されていない為分かりませんでした。
九十九里浜=家族で行くイメージしたが、
「orion」撮影地ということで、一人でも訪れやすくなったのではないでしょうか。
もしかしたら米津さんファンに出会えるかもしれませんね。