GACKTさんと言えば毎年元日に放送される「芸能人格付けチェック」でお馴染みですよね。
2018年も見事全問正解でその連続正解記録を55に伸ばしています。もはや格付けタレントとなっているようにも思えますよね。
愛車やご自宅などそのセレブっぷりはとどまることを知らないのですが、なぜそんなにお金持ちなんでしょうか?
表立って音楽活動をしているわけでもない、テレビに頻繁に出演しているわけでもないその収入源は謎に包まれているわけですが、今日はその謎に迫ってみたいと思います。
読みたいところからどうぞ!!
GACKTのセレブ遍歴
というわけでまずはGACKTさんセレブ遍歴を見ていきたいと思います。
GACKTの自宅には滝がある!

こちらがGACKTさの以前のご自宅画像右側には池らしきものが見えますが、天井から水が流れてくる仕組みになっているんでしょう。
いや、床も石畳っぽいしなんか重厚感がすごいですね。

こちらがリビング。かなり広いですが、やっぱり暗いな〜。
現在はマレーシアに移住しセレブ生活
現在GACKTさんはマレーシアの首都クアラルンプールに移住していてその大豪邸がこちら。

なんと1700m2もの広さがあるらしい・・・
こちらはマレーシアにあるGACKTさんの家の中で撮影された喉越し生のCM。
開放感あふれる室内が映し出されています。
GACKTが格付けで身につけていた時計もすごい!
View this post on Instagram
格付けにてGACKTの腕時計が1億円ですって👀👑 #芸能人 #格付け #gackt #腕時計 #1億円 #浜田雅功 #はまちゃん #伊東四郎 #ヒロド歩美
こちらの時計はJACOB&COのアストロノミア トゥールビヨンという時計。世界に9本しかないと言われていて、超貴重な時計なんです。
時計に・・一億ってやばいですね。管理人もこの放送見ていましたが目ん玉が飛び出てしまいました。笑
GACKTの収入源はアムウェイ?
GACKTさんの収入源はアムウェイという情報が以前から出回っていますが、この情報の発端となったのはGACKTさんのへの写真いアムウェイの商品が写っていたことでした。
アムウェイはディストリビューターと言ってアムウェイの商品を紹介することでその一部の報酬を受け取ることができるアフィリエイトのようなシステムがあります。
これでGACKTさんも収入を得ているのでは?なんていう噂が広まったのですが、結論から言ってあり得ないと管理人は考えています。。
なぜならGACKTさんほどの有名人がアフィリエイト活動をしていたらすぐに噂が広まるし、第一GACKTさんほどの収入を得るには講演活動やセミナーなど大規模な活動が必要になるからです。
なのでアムウェイが収入源ということはまずあり得ないですね。
GACKTは個人事務所だから収入がすごい
じゃあと、GACKTさんの収入源は一体なんなのでしょうか?
そもそもの話なんですが、まずGACKTさんは大手事務所に所属していません。
GACKTさんが所属していたG-PROという事務所は所属しているタレントさんはGACKTさんだけ、つまりGACKTさんは個人で芸能活動をしているんですね。
これが何を意味するかというと、GACKTさんがあげた収益がほとんど自分の収入になるということ、もちろんスタッフなどを抱えているため経費はかかると思いますが、それでも大手事務所に所属しているタレントさんの何倍もの収入になることは間違いありません。
ここが普通のタレントやミュージシャンと大きく違う点です。
最近個人事務所が倒産したというような話も週刊新潮で報道されていましたが、仕事の窓口としてある事務所が倒産するとは考えにくいんですよね。
もちろんGACKTんさんは否定しています。
ちなみにこのG-Proとの契約は1年半前に切れていて現在は海外の事務所に所属しているらしいですね。
ニコニコ動画の月刊会員数
おそらくGACKTさんの収入で大きな割合を占めているのが、ニコニコ動画の会員登録者数。こちらの会員登録者数が、2016年の段階で15,890人います。
これも国内ではかなりの人数を占めているようで、2016年5月の時点で22位となっています。
そして収益ですがこのような感じ。
月額課金についてはユーザー課金収益から事務所手数料14%及びこれに対する消費税額を控除した金額のうち83%をチャンネル提供者に分配します。
GACKTさんのチャンネルは864円(税込)なので、この条件に当てはめると、664円となります。
664×15,890=10,233,160円
つまり毎月1000万円ほどがGACKTさんの収入になっているというわけですね。
ファンクラブ
続いてファンクラブ、こちらは年会費6000円で会員人数は不明ですが、2014年のファンクラブ法人税脱税事件の際にはファンクラブの会員数は数万人とされていました。
というわけで、仮にニコニコ動画と同じ会員数と見積もったとすると、1,5000人
6000×1,5000=900,000,000
年間約9000万円となります。
CDやライブDVDの印税
そしてこれまで出してきたCDやライブ作品、カラオケなどの印税も入ってきてるはずです。GACKTさんはCDの売り上げは男性ソロアーティストでは日本一位のようでこちらもかなりあると思われます。
マレーシアの会社経営
GACKTさんはマレーシアにて会社も経営されています。

こちらがGACKTさんのビジネスパートナーである池田論(さとし)さん、
マレーシアに移住してくる個人投資家向けの不動産投資コンサルティング会社『アジアプロミネントキャピタルネットワーク』を立ち上げて元々マレーシアでビジネスをされていた方、
GACKTさんがマレーシアで移住する際に相談したのがこの池田論さんでそのことがきっかけで二人は知り合ったのだとか。
そんな池田愉さんがGACKTさんと設立したのがこのGACKT & IKEDA ASIA BRIDGE PARTNERz INC.
主に東南アジアの投資関連や事業支援を行なっているそうで、またクアラルンプールからビジネスやライフスタイルの情報をお届けするWEBメディア「HUB of ASEAN THE KL」運営事業を行っています。
こちらの会社からも収入もかなりあると思われますね〜。
その他、
CMやグッズ販売、最近ではAbemaTVで放送されているポーカーの番組
にも出演されてますし、こちらでも普通に売り上げが立っていると思われます。
ガクトの年収はいくらなの?
というわけでざっと計算してみると、
ニコニコ動画・・1億2000万円
ファンクラブ・・9000万円
印税・・・・・不明(少なくとも数千万円)
その他・・・・不明
計2億1000万円となります。
ここから経費などがどれくらいかかるのかわかりません。ただ現在はマレーシアに拠点を移しているため所得税や法人税などがかなり軽減さ入れてかもしれませんよね。
そうなれば少なくとも1.5億以上は収入になっているとみても不思議ではありません。
まあ、ランボルギーニや時計などの金額を加味すると1.5億では少ないとは思いますけどね。
さらに今話題になっているガクトコインことSPINDOL(こちらもかなり週刊誌では騒がれてますが・・)などの収入などもあるので、実際にはもっと稼いでいるかもしません。
まとめ
というわけでGACKTさんの収入源を見て見ましたが、いかがだったでしょうか?
こうやってみると、別にテレビに出ていないと収入がないわけでもないし、ミュージシャンだから音楽活動をしていないと収入がないっていうわけでもないんですよね。