今日はclubhouseの招待枠の増やし方について解説していきます。
最初は招待できる枠は2人分までですが、その後は招待できる枠がが不定期に与えられていくシステムになっていきます。
ですので、
最初の2人分を使い切ってもユーザーのアクションによってはオンラインゲームのガチャのチケットをゲットするような感じで3人分の招待枠をゲットできたり、多い人は5人分の枠をゲットできたりします。
自分から直接招待できる人が増えればフォロワーの獲得にも繋がりますので、ぜひ早い段階から招待枠を増やしていきましょう。
また現在招待したい人がいるけど、招待枠をがなくて焦ってるあなた。この記事では大事なことをお話ししていくので、どうぞ最後までお読みくださいね。
Clubhouseの招待枠を増やすポイントはclubhouseに貢献すること。
clubhouseの招待枠を増やすポイントは結論から言って、clubuhouseの運営に貢献するということです。
どうしてClubhouse側はこちらのアクションに対して招待枠を増やすようなシステムになっているのでしょうか?
それはClubuhouseを積極的に利用してくれるユーザーを優遇したいそう言ったユーザーから輪を広げてもらってClubhouseの規模を大きくしていきたいからですね。
ですので僕らユーザーがやることは、シンプルにclubuhouseを楽しんで日々利用していけば自ずと招待枠は増えていきます。
現在はまだ始まったばっかりで招待したい人がいても枠がなくて焦る人もいるかもしれませんが落ち着いて!
というこで、以上を踏まえた上で内容に入っていきたいと思います、
Clubhouseの招待枠を増やす5つのポイント
Clubuhouseの招待枠の増やし方①登録して3日後に招待枠が追加される
こちらはまず無条件にClubuhouseの登録して3日後にまず3枠増えるようになってるみたいです。
何もしてないのに枠が増えたという方はこれによるものですね。
Clubhouseの招待枠の増やし方②毎日ログインしてアクティブ率を上げる
まずこれが超重要です。
おー
招待わくが0→5に増えた
条件がまだ不明だけど、Clubhouse内でアクティブにすることが必要みたい!
この方は0だった招待枠が一気に5枠まで増えたとのことですが、まずは毎日継続的にログインすることが重要です。
こちらの方も継続的にログインされていたことで、招待枠が増えていたとのこと。
おそらくですが、ログインした段階でclubhouseの貢献度が上がるようなアルゴリズムになっているのでしょう(そんな単純ではないと思いますが)
ただ今忙しくてclubhouseそんなに頻繁に利用できないけど、とりあえず招待枠だけは増やしたい!という方は、まずは毎日ログインするところから始めましょう!
マッチングサイトなども、ログインボーナスとして良いねできるカードが増えたりしますが、運営側にとってまずは「ログインしてもらう」ことがメチャクチャ大事なんですね。
ですので、「とにかくログインする」という行動だけでもしておけば、招待枠が増える可能性はグンと上がります。
Clubhouseの招待枠の増やし方③利用する時間を増やす!聞くだけでもOK
clubhouseではスピーカー、オーディエンスと2つの利用形態がありますが、まずは聞くだけでもOKなので色々なスピーカーの方のROOMに入ってとにかく利用時間を増やしましょう!
この方は毎日3時間程度聞いていたと仰っていますが、最低でも1時間は利用したいところです。
Clubhouseの招待枠の増やし方④モデレーターとして活用する
続いてトライして欲しいのは、モデレーターとしての活用です。
モデレーターというのは、一言で言うのであれば「主催者」です。
Roomを開いたり終了したり、オーディエンス(聴いてる人)からスピーカーに変更したりなど、そのroomを管理する人ですね。
このモデレーターになることで、clubhouse側から貢献度の高いユーザーだと判断され招待枠が増えていきます。
数回モデレーターをやっただけで、招待枠が増えた方もいらっしゃるようですね。
モデレーターになる回数も重要だとは思いますが個人的には、
- 主宰したroomに参加してる人数
- 参加しているユーザーのアクティブ率
- 参会しているユーザーのフォロワー数
こういった要素のかなり深く関わっていると感じています。
Clubhouseの招待枠の増やし方⑤フォロワー数を増やす
続いてはフォロワーを増やすことです。
SNSに置いてフォロワー数は重要な指標ですのでフォロワー数を増やすことで招待枠が増えることことは当たり前といえば当たり前のことですね。
Clubhouse デトックス4日間達成しました。
300くらいフォロワーが増えてて、8枠招待…w
とのことで、全くログインせずとも、フォロワー数が増えているだけで招待枠が8枠まで伸びたということですので、こちらはかなり有力な情報ですね。
clubhouse内だけでフォロワー数を増やすことは発信力がある人でないと結構難しいので、Twitterやインスタなどの併用して使っていくと良いと思います。
Clubhouseの招待枠の増やし方⑥アクティブユーザーを招待する
これは自分自身がコントロールできることではありませんが、招待したユーザーのアクティブ率もしっかりとclubhouse側に見られているということ。
ですので、自分が招待した人がアクティブユーザーであればあるほど、招待した側の評価も上がるということです。
これは影響が大きいんじゃないかと個人的には思ってます。
と言うのも、clubuhouseはユーザーが参加する入り口が、ツイッターやFacebookといった今までのSNSよりも、リアルな人脈に寄ってるということ。
で例えば影響力のあるインフルエンサーから直接招待されたような人というのは同じように影響力がある人である可能性が高いですよね。
ということは、アクティブ率の高い人から招待されたユーザーのアクティブ率も高くなるなりやすいわけです。
だからclubhouse側もそう言ったユーザーを入れてもらうために、招待したユーザーのアクティブ率までトラッキングしていることは十分にありえますし、
招待枠を増やすためのアルゴリズムの中でも重要な位置づけにあっても不思議ではありません。
Clubhouseの招待枠の増やし方まとめ
ということで最後におさらいしておきましょう。
- 毎日にログインする
- アクティブ率を増やす(聴くだけでもOK、できれば1時間以上)
- モデレーターとして活用する
- フォロワー数を増やす
- アクティブ率の高くなりそうな人を招待する