エーベックスの人気アーティストAAAが活動休止を発表しましたが、2020年は嵐の活動休止を始め人気アーティストの活動休止が目立ちますね。
AAAの発表によりますと、活動休止ということで一応解散ではないということになっているのですが、色々みていくと、実質の解散とも言えそうです。
少なくとも数年で復活ということはないかもしれません。
AAAが活動休止をした理由や原因は、
- メンバー間の不仲説
- メンバーの不祥事の影響
などが言われているのですが、今日はここを深掘りしていきたいと思います。
読みたいところからどうぞ!!
AAAが解散・活動休止をした理由と原因はメンバーの不仲
まず解散や活動休止の主な原因としてあげられるのがメンバーの不仲ですよね。AAAでも不穏な空気は流れていたと言います。
AAAメンバーの相次ぐ脱退により関係悪化
まずはメンバーの脱退の経緯を見ていきましょう。
AAAの初期メンバーは8人ですから3人脱退したということになりますね。
2007年5月14日後藤由香里さんが倒れるという出来事が発生。、機能性不正出血という病名でしたがこのことで出演中の舞台を降板。そのまま治療に専念するという形で脱退されました。

2017年には伊藤千晃がデキ婚を理由に脱退。そしてリーダーである浦田直也さんは2019年4月に女性に暴行したとして逮捕され、2019年の12月31日をもってAAAを脱退されています。
後藤由香里さんは青天の霹靂というか、病気が発覚してしまったので止むを得ない理由だと思います。
ただ他の二人は脱退する理由としてはあまり心証が良くない。伊藤千晃さんのデキ婚もファンから祝福されての脱退ならば良かったかもしれませんが、サクッと結婚して脱退した形になり、しかもデキ婚だったわけですからファンは裏切られた気持ちになっても不思議じゃありません。

そして浦田直也さんは女性に暴行したとされ大きな問題となりました。不起訴処分と言うことでしたが、大々的に取り上げられ収束させるには脱退という選択以外はなかったのかもしれませんね。
このように脱退するメンバーが出てくるといことで一体感にかけてしまい、全体のモチベーションも下がっていきますよね。
安定しな活動にギスギスした空気が流れ、それが原因でメンバー間のすれ違いが起きてきても不思議じゃありません。
2017年ごろから不仲だったと言う説
実際に2017年には伊藤千晃がデキ婚を理由に脱退した頃からメンバーは不仲だったという話も出ています。
『ドームまで来られたのに。復帰は許さない』と怒りを露わにしたメンバーもいました。
そんな声も上がっていたと言いますね、
ダントツ人気の西野とそれ以外のメンバーの格差。

そしてもう一つの理由はニッシーこと西野さんと他のメンバー間の格差だと言われてま。
西野さんは2009年に映画「愛のむきだし」に初主演しその年のキネマ旬報ベスト・テンでは新人男優賞を獲得、他にも他ううのドラマや映画、CMに出演していて、人気もメンバーの中でダントツ。その格差の中で他のメンバーとの亀裂が生まれていったともいえますね。
「自分がグループを引っ張っているという自負からか、西島くんは常にピリピリしていました。スタッフも常に気を遣っていて、西島くんが現場に入ると緊張が走ります。動画制作の現場でも、西島くんはカット割りなどにたくさん注文をつけるのですが、他のメンバーはただ見ているだけだった。ライブ演出に関しても西島くんは精力的に取り組んでいた。そのためスタッフと衝突することも多く、“天狗”になっていると言う人もいました。
さらに実力もダントツ。西野さん的は自分がAAAを引っ張っているという自負があったんだと思います。
だから動画やライブの演出も積極的にスタッフと意見交換をしていたらしいのですが、他のメンバーはただ見ているだけのことが多かったと言います。
よりいいものにしようという西野さんと、それ以外のメンバーという構図がここでも見てとれますね。
日高光啓さんの炎上事件。
2019年に8月に日高光啓さんの不祥事が思わぬ形で発覚しています。
それは地下アイドルグループ「ヲルタナティブ」の元メンバー・月乃のあとみさんだと思われるアカウントからの暴露ツイートでした。


このようなスクショがツイートされたのですが、なぜ唐突にこのような暴露ツイートをしたのかというと、「勘違い」が原因。
日高くんのストーリー荒れてるけど、これほんま?? pic.twitter.com/ypv5hAxICi
— @@@ (@24a70assinmca) August 14, 2019
実はその少し前にこのようなツイートが。これは浦田直也さんのソロプロジェクト「SKY-HIGH」のプロモーションの一環だったのです。
8/16 0:00
よろしく👍 pic.twitter.com/kgnQYGFpmD— SKY-HI(AAA日高光啓) (@SkyHidaka) August 15, 2019
これを本当だと勘違いし、実際に何かしらの関係を持っていたと思われる月乃のあとみさんが反応してしまったということでした。
ただ何もない人がこんな反応はしないということで、二人の関係が思わぬ形で暴露されたことになります。

その後は月乃のあとみさんは再度ツイートし「何もない、相談してもらったことがるだけ」としています。
ただもし何かあるとすれば、月乃のあとみさんは未成年ということで、
今回は両者とも否定をしているということでこれ以上の大ごとにはなりませんでしたが、
浦田直也さんの逮捕に続き刑事事件に発展する可能性を秘めた出来事でした。
まとめ
というわけで、AAAの活動休止の理由を見てきましたが、明らかにメンバーの問題が多すぎますよね。
メンバーが脱退や問題を頻繁に起こしているとKAT-TUNくらいの規模がないと維持していくのは厳しいかなと思います。
あとは個人的に思ったのが、AAAって男女混合のグループでエーベックスの中でも異色です。なので何かグループ内で問題があったときに相談できる先輩や仲間がいなかったのではないかなと。
例えばジャニーズなら周りに仲間もいるし先輩もいる、そもそもジャニーズ自体グループの運営のノウハウがあるわけだからそこも大きいですよね。
メンバー間のコミュニケーションの取り方など事務所がグループ運営のスキルをあげないと長期に渡ってグループを運営していくのは難しいんじゃないかと感じました。